こんにちは!
深澤森です。
今回で資産構築シリーズは最後です。
前回までに資産の構築の仕方をお話ししてきました。
Contents
安定して貯蓄を増やす資産構築法➀
安定して貯蓄を増やす資産構築法➁
安定して貯蓄を増やす資産構築法➂
漠然としていた、将来に対しての
必要経費を数値化し、
明確化し、必然性を考えていく
作業でした。
前回まで記事によって、
今の生活を続けていて、
大丈夫なのかどうか
はっきりしたと思います。
数値上、事実として。必要な金額なので、
必ず把握しておくようにしましょう。
今回は、次世代型の
資産構築法のお話をしていきます。
超少子高齢化社会におけるシステムの変化
まず年金。
これは現在のシステムとして、
現在の労働者が稼いだ収入から、
現在の高齢者に支払われているシステムになります。
なので、これからの人口ピラミッドが完全なる逆三角形になる
日本において、
現在のシステムでは運営は不可能
になります。
医療保険も同様です。
人工知能による雇用の減少
さらに、これから
単純作業をすべてコンピューターが担ってくれる
ようになります。
ファストファッションのGUの自動レジ、
行ったことありますか?
10台のレジに対して、従業員は一人だけでした。
仕事がより機械化され、
雇用自体が減っていきます。
自動レジを一度体験してしまうと、
人間のレジの不確実さとか、遅さ、効率の悪さに、
一刻も早く、全てのレジが完全無人レジになってくれと
願って止まない今日この頃です。(笑)
パラダイムシフトの時代
そんな時代に仕事が今まで通りあるのは、
コンピューターにとってかわられない仕事を
している人だけになります。
多くは
クリエイティブな仕事
(芸術家、アーティスト、発明家等)
圧倒的価値のある対人コミュニケーションスキルのある仕事
(一部のウェイター、看護師等)
個人レベルでの芸能人
(ユーチューバ―、ブロガーなど)
しかし、すべての人口がこのように
働けるわけではありません。
人口の大部分が
雇用がなく、収入がない状態
になっていきます。
ベーシックインカム(BI)の導入
ベーシックインカムとは?
社会保障(年金や医療保険など)の全面的撤廃の代わりに
全ての国民に無条件で毎月一定額を支給する制度です。
毎月7-8万円と言われています。
これで、全国民が
衣食住のぎりぎりのレベルを維持できる状態
が確保されます。
そのうえで、働きたい人は働けばいい
という制度です。
すでにフィンランドで2017年1月から、
実験的に試行されています。
ワークシフト(働き方の確変)
完全雇用、会社員
という概念が限りなく薄くなります。
(仕事自体の総量が人工知能によって減るため)
さらに、
60歳で引退し、そのあとは自由気ままに生きる
という概念が薄くなっていきます。
なぜなら、60歳までに
最低でも3300万円相当の資産
を全国民が貯蓄できるわけではないからです。
大部分は無理でしょう。
(⇒詳しくは前回の記事を見てみてください。)
ワークアズライフ(終身自遊業)の時代へ
最低でも3300万円の資産を構築し、
60歳で引退するというのは、
多くの人にとって現実的ではない時代に入っていきます。
その代わりBI(ベーシックインカム)によって、
仕事がなくても生きていくことはできる状態になります。
しかし、単純労働はAI(人工知能)がやってくれているので、
雇用先は限りなく少なくなっていきます。
そこで残るのは
遊び(クリエイティビティ)を仕事にしていく
ということです。
仕事と遊びの境界線をなくし、
引退という概念を取り外し、
死ぬまで遊び(働き)続けるという時代に入ります。
(僕は終身自遊業と呼んでいます。)
自己実現を続けていく時代になります。
遊びは楽しい。
これはみんな思っていることです。
これからは、
自分が大好きな遊びで人々に価値を提供していく
時代に突入しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新時代の資産構築法、
それは今までのお金だけにフォーカスした
資産構築ではなく、
全力で遊んで、それをいかにマネタイズしていくか
の時代になります。
とはいえ、それができなくても
あらゆるサービスはデジタル化により無料化され、
クオリティもどんどん上がっていきます。
受動的な遊びで満足なら、
それこそBIだけの収入で、
十分一生楽しめる時代になるので、
そんなに心配しなくても大丈夫です。
むしろ、
自分が今までやっていた嫌な仕事を
全て機械がやってくれる時代になります。
もちろん、お金の価値は変わらず、
選択肢の幅を広げてくれるツールなので、
あるにこしたことはないですよ!
それこそ、
やりたいことがあるから、仕事しているだけだよ。
という状態になります。
もしやりたいことがなければ、
毎月7-8万円の収入のあるニート
が全国民に実現する時代になりそうです(笑)
素晴らしい時代ですね!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
機械に多くの仕事を奪われた世界になってからわずかに残った人の手でできる仕事を奪い合うそんな時代になる前にどんな時代でも生きていける基盤を作っていかなければならないと焦りを感じました!
そしてベーシックインカムという仕組みを初めて耳にしました。多くの時間を与えられてもお金がなければできること選択肢が減ってしまうので将来に焦りつつもしっかり楽しんでビジネスに取り組みたいです!
奪われるのはそうですが、人間が今までやらなかった仕事を機械が代わりにやってくれる世界ですね!むしろ、僕らは自分の楽しいことのみにフォーカスすることができます。つまり、好きなことをマネタイズ=価値を多くの人に提供するスキル がないと生きがいすらもなくなってしまい、ベーシックインカムの月々7-8万円で生活せざるをえないということです。デジタル化によってあらゆるサービスが無料に近づくのでそれもいいかとは思いますが、選択肢は多いほうがいいと個人的には感じています。素晴らしい時代になりそうですよ!