少し結果を出すと、頭の中で予想できるので、
飽きちゃったりやめちゃったりする人が多いですが、
実際にやってみると、予想外のことがたくさん起きます😦この計算と違ったことを修正していくプロセスが
一番楽しい時なんですよね✨満足したように見える先、
まだまだ、もっと先があるんだよ。— シン/shin@古民家をDIYで改装してカフェ作ってます (@shin44710770) June 8, 2019
少し結果を出すと、頭の中で予想できるので、飽きちゃったりやめちゃったりする人が多いですが、
実際にやってみると、予想外のことがたくさん起きます。この計算と違ったことを修正していくプロセスが一番楽しい時なんですよね。満足したように見える先、
まだまだ、もっと先があるんだよ。
先日こういったツイートをしました。今日は、今すぐ行動するべき理由を解説していきます。
Contents
頭で考えても仕方ない。今すぐ行動するべき
人間は頭で考える生き物です。しかし、頭で考えて把握できる情報はほんのわずかでしかありません。この現在の地球上に置いて、もっともエネルギー値が高く、得られる情報が一番多いのは”行動”です。そして、現実に一番影響があるのも行動です。
地球は行動の星です。もしも地球が思考の星だったとしたら、思っただけで現実に映し出される世界です。お寿司を食べたいと思った瞬間に目の前に現れるのが思考の世界です。
この地球でも思考は現実化します。正確には思考は行動になり、行動は現実に映し出されます。
お寿司を食べたいのなら、
お寿司が食べたい→お寿司屋さんにいく→お寿司を食べる
ということですね。行動がなければ、目標が達成されないのが、現時点での地球です。行動は思考よりも現実に影響を与える重要な要素です。
行動は思考から始まります。
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。マザー・テレサ
僕の大好きな言葉です。つまり、本気で思考が変われば、運命を変えられるということです。
しかし、頭で考えているだけでは何もかわらないのも、理解しておきましょう。
行動するとこんなにいいことが起こります。
今すぐ行動するべき理由①周りが応援してくれる
行動はエネルギー値が思考よりも言葉よりも大きいです。大きなエネルギーとは周りに影響を与えます。あなたが何かやりたいことがあり、行動を始めたとしましょう。そうすると、まずは周りは批判という”リアクション”を返してくれます。これは一見嫌なことだと思いがちですが、とても喜ぶべきことです。あなたが変わったことにより、周りが影響を受けて反応してきた証拠だからです。
好きの正反対は無関心。批判をされるということは、無関心から抜け出したということです。批判を気にせず行動してみましょう。だんだんとあなたを応援してくれる人が増えていきます。もちろん、始めは批判していた人も含めてです。
批判していた人は行動しているあなたには無関心でいることができません。そして、ずっと負の感情を一方的に抱き続けるのは不可能です。何かのタイミングでころっとあなたを応援する側に入ってくることでしょう。
行動をつづければ、習慣になり、習慣が続けば性格になり、性格が変われば、運命が変わります。しかも、周りを巻き込んで。
実際、僕は今、古民家をDIYで改装してカフェと民泊を作っています。始めは家族を含め、周りから、
「やってることがころころ変わるよね」
「手段と目的が逆転してない?」
など色々言われました。もちろん多少は傷つきましたが、それでも継続し、僕は図太く気にもせずに、その人たちに協力できることはお願いしたりします。(笑)徐々に、その人たちも積極的に手伝ってくれるようになりました。
あれからすでに3年。お店も半分くらい改装して、完成図が見えてきました。
今すぐ行動するべき理由②行動すると前に進める
人間は考えることが好きです。考えることは娯楽です。問題は、同じことを何度もぐるぐると考えてしまうことです。あれやろうかなーどうしようかなーなんて仕事中に考えていて、仕事の業務が入り一旦忘れて、また同じことを考える、なんてことありませんか?俗にいう上の空ってやつですね。
考えるということは娯楽なので、何度も同じことを考えるのが趣味の場合はそれで全然だいじょうぶです。しかし、人間は考えるということはすでに答えは決まっている場合が多いです。なので、頭で考えるよりも、まずはやってみて、実際にやってみた時の自分の感情を見つめると、状況はどんどん前に進んでいきます。
頭の中では未来の自分の正確な感情を予測することはできないからです。美味しい物をテレビでみますよね?そして、実際にそれを食べに多くの人がお店にいきます。それは実際にその美味しいものを食べた感情を体験したいからです。頭の中でのシミュレーションは情報が足りないので、正確ではありません。その情報不足を埋めるために、行動が必要なんです。
僕はいつでもある程度の計画を立てたら、見切り発車で行動を始めます。なぜなら、気合い入れて綿密な計画を立ててやってみたけど、やってみたら全然テンション上がらないなんてことがしょっちゅうだからです。テンションが上がらないことはやりたくないので、すぐに辞めることが多いです。
計画は無駄になることが多いので、まずやってみて、自分の感情がこう変化しているというのを感じながら、自分の気持ちがいきたい方向へ徐々に舵を取っていくというスタイルです。どんな完璧な計画も、やってみなければ自分の感情の変化はわかりません。
今すぐ行動するべき理由③不安の感情を取り除ける
人間は狩猟時代から脳の構造が一緒です。狩猟時代、楽観的な人類は、マンモスに踏み潰されて、淘汰されていきました。マンモスだけじゃないかもしれませんが(笑)今生き残っている僕ら人類の祖先は、慎重に罠をはり、仲間を募り、計画を立てた慎重な人類です。言い換えれば、不安症な人類です。
僕らは脳の構造的に、何もしなければ不安を感じるようにできています。
僕はアルツハイマーもこの原理からだと思っています。死への恐怖や不安からの逃避のため、アルツハイマーが発症します。人類の歴史とは不安との共存です。
この不安を取り除く唯一の方法は、そう、行動することです。
人間の感情は体の動きに引っ張られていきます。例えをみていきましょう。
姿勢をピンっと胸を張って、ツカツカと早歩きで歩きながら、
・
・
・
思いっきり落ち込んでください。
って、かなり難しいですよね?(笑)
ここでいう行動とは肉体的に動くということですが、仕事のタスクをバリバリこなしながら不安を感じるっていうことはできません。
不安という感情を取り除くには、行動することがもっとも有効です。
実際、僕も会社を経営し、事業を行なっている身です。自営業だからというわけではありませんが、不安に思うことは山のようにあります。借金もたくさんあるしね(笑)そんな時の僕の対処法は、悩んでいても状況は変わらないので、とりあえず仕事する、です(笑)
仕事をしている間は不安を感じずに済むからです。立派なワークホリックの完成です!(笑)普通に仕事は自分のやったことに対してのリアクションがとても顕著なので、楽しいからっていうのが本当のところですが。
行動した、その先が醍醐味
頭で考えすぎると行動を止めてしまうことがあります。例えば、美味しい魚が食べたい!と思ったりしますよね。けどまぁ、スーパーで買った昨日の刺身もうまかったし、わざわざ食べに行くとなると時間もお金もかかるし、まぁ、回転寿司でいいか。のようなとき、ありませんか?
けれど実際の体験や経験には、想像をぶち破ることがほとんどです。頭でいろいろ考えてしまうと、行動は理性を基準にして決定されます。しかし、この場合、自分の頭の中で想像できる以上の世界を経験できることはありません。自分の頭で勝手にゴールを想像し、そこで行動をやめてしまうからです。
頭でっかちになりすぎると、すべてがわかったような気になって、行動をやめてしまうことがあります。
しかし、実際に行動してみた体験というのは、頭の中での情報とは訳が違います。魚でいえばもちろん、本当に美味しい魚は、本当においしいですし、しかも自分の感情にしたがって味あうとまた格別に感じるでしょう。
僕の場合はビジネスでこの感情を味合うことがよくあります。理論で計画を立て、これはいけるな!と考えます。そうするとできるとは思っていても、いろいろ問題が出てきます。具体的には、年収で1500万円いける!と考えてから、実際にできるようになるまでは計算よりも1年遅れました(笑)
当初の計算では予想もしなかった自体が出てきて、微調整微調整を繰り返し、ようやっとというところです。
そして、行動の醍醐味はここにあると僕は考えています。
人間の欲求は「手に入る瞬間」が一番、欲求が高くなります。いける!と頭で考えて修正し、また問題にぶち当たり、そしてまた修正して、やっと手に入るという最高のループが繰り返されるからです。
頭で考えた計画と、実際の行動での誤差を修正していくのが、何よりも楽しいと考えています。
まとめ
いかがでしたか?
頭で考えていても仕方ない。今すぐ行動するべき3つの理由は
①周りが応援してくれる
②行動すると前に進める
③不安の感情を取り除ける
でした!
頭で考えると世界が自分の予想できることで完結してしまいます!
実際に行動に移して、その時に自分の感情がどう変化するのか、を楽しんでみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が気に入っていただいた方は下記の記事もオススメです。